inswatchは、保険業界や保険代理店向けに特化した、業界唯一の有料メールマガジンです。毎週月曜発行のWeekly版と、月1回発行のPDFレポートをお届けしています。
インスウオッチの一番の魅力は多彩な執筆陣にあります。保険業界の様々な分野で活躍する専門家が勢揃いし、旬な情報をお届けします。そして保険ジャーナリストとして著名な中崎章夫(編集人)と森田直子(発行人)による、現場にとことんこだわる内容が特徴です。
weekly inswatchは毎週月曜日に配信
月曜発行のWeekly版は「メールマガジン」スタイルで、多彩な執筆陣による旬な情報記事をお届けします。代理店経営に役立つ情報が満載で、業界分析と展望・業界最新ニュース・マーケケティング・システム・事業承継・代理店経営手法のほか、半歩先を行く代理店の実況中継記事など、他にない独自の内容のものばかりです。
1000号を迎えました!
2019年9月に創刊から1000週、7000日を迎えました。創刊22年超の老舗業界媒体として今後も読者の皆様に役立つ情報をお届けしていきます。
最新号目次 Vol.1134 (2022-04-25)
【0】め・て・みみ
=業界を超えた技術連携、防災コンソーシアム(CORE)が始動= 【中崎 章夫】【1】地方発 代理店dii奮戦記(55)
=第23回RINGの会オープンセミナー in YOKOHAMA= 【永井 伸一郎】【2】森を見る視点(15)
=公的制度の課題と電動車椅子からの風景(1)= 【森田 直子】【3】 Great Place to Work(227)
=顧客価値をもたらす経営の仕組み作りを考えるー3 関心が高
まっている社会的なテーマに敏感な組織であり続けること= 【望月 広愛】【4】人生100年時代における民間保険の役割(49)
=2022年度診療報酬改定と通院回数や不妊治療に関する保障
開発に影響= 【村上 賢二】【5】Makino’s eye(73)
=「後悔のチカラ」= 【牧野 司】【6】保険代理店の態勢整備上の留意点(372)
=改正個人情報保護法への対応 仮名加工情報の創設 仮名加工
情報取扱事業者の義務= 【吉田 桂公】【7】わが社のお客様本位の代理店運営(12)最終回
=理念を力に= 【岡武 和暁】【8】激動の時代の保険代理店のマーケティング(143)
=代理店の独自性は「人」=「企業文化」= 【安東 邦彦】【9】つくる・かわる・ずっとつづける(179)
=休日および時間外対応の問題= 【熊谷 徹】【10】中小企業のサイバーセキュリティの実際…(37)
=クラウドサービスってどう使うの?その23 インターネット
に繋がってないとダメなんです= 【佐藤 大偉】【11】『ジュリアスシーザー』RMテキストとして(8)
=国際政治版「一寸先は闇」= 【村田 稔】
|
|
|
Copyright © 有限会社インスウォッチ, All rights reserved.