執筆者名 | 植村 信保 |  |
キャピタスコンサルティング株式会社
マネージングディレクター |
1990-1997年 安田火災海上保険(現・損保ジャパン日本興亜)
1997-2010年 格付投資情報センター(R&I)
*格付アナリストとして主に保険会社の経営分析を担当
2010-2012年 金融庁(任期付職員)
*統合リスク管理専門官として監督局および検査局で保険行政に従事
2012年- キャピタスコンサルティングにて保険会社の経営コンサルティングを実施
・主な著書は「経営なき破綻 平成生保危機の真実」(日本経済新聞出版社 2008年)、「保険ERM経営の理論と実践」(共著。きんざい 2015年)など。週刊東洋経済臨時増刊「生保・損保特集」、inswatchなど執筆・講演多数。
個人ブログはこちら
http://nuemura.com |
号 | 日付 | 目次 |
Vol.923 | 2018-04-09 | 【2】保険アナリストの視点
=金融庁と業界団体の意見交換会= |
Vol.915 | 2018-02-12 | 【3】保険アナリストの視点
=損害保険統計号から= |
Vol.906 | 2017-12-11 | 【3】保険アナリストの視点
=政策保有株式の削減= |
Vol.897 | 2017-10-09 | 【3】保険アナリストの視点
=日本のインシュアテック= |
Vol.889 | 2017-08-14 | 【2】保険アナリストの視点
=生保の4−6月期業績動向= |
Vol.879 | 2017-06-05 | 【4】保険アナリストの視点
=自動車保険の動向= |
Vol.871 | 2017-04-10 | 【4】保険アナリストの視点
=標準生命表の見直し= |
Vol.863 | 2017-02-13 | 【4】保険アナリストの視点
=顧客本位の業務運営に関する原則(案)= |
Vol.854 | 2016-12-22 | 【2】保険アナリストの視点
=3メガ損保グループのIRミーティング資料から= |
Vol.846 | 2016-10-17 | 【2】保険アナリストの視点
=海外保険会社の買収戦略= |
もっと見る |